日記ページ


検索
カテゴリ:松み級
松み 調理実習2
IMG_4324

IMG_4336

スイートポテトの完成です。
みんなで協力して作りました。

公開日:2025年10月27日 11:00:00
更新日:2025年10月27日 12:31:00

カテゴリ:松み級
松み 調理実習1
IMG_4309

IMG_4316

IMG_4320

IMG_4322

IMG_4318

収穫したさつまいもを使って、調理実習です。
さつまいもはかたいので、切るときもコツが必要です。
何ができあがるのか楽しみです。

公開日:2025年10月27日 10:00:00
更新日:2025年10月27日 11:55:23

カテゴリ:松み級
松み ちょうちん作り
IMG_4152

IMG_4150

手順にそって、ちょうちんを作りました。
友だちと、先生と、一緒に活動しました。

公開日:2025年10月22日 11:00:00
更新日:2025年10月22日 12:01:03

カテゴリ:松み級
発表会
IMG_3364

IMG_3369

IMG_3374

IMG_3377

IMG_3385

「おおきなかぶ」「おむすびころりん」の発表がありました。
松み級では、2つのチームにわかれて、一人ひとり役割を決めました。
松みオリジナルのストーリーになっているので、原作には登場しない登場人物もいます。
何度も出てくる言葉やリズムに合わせて、
見に来ていた1年生もお話の世界に引き込まれていきました。

公開日:2025年09月29日 11:00:00
更新日:2025年09月29日 15:31:15

カテゴリ:松み級
ハロウィン
IMG_3325

IMG_3326

IMG_3327

IMG_3328

松み級の教室の入口や、校長室の入口に
素敵なハロウィンの飾り付けを見つけました。
可愛らしいお化けがたくさんいますね。

公開日:2025年09月24日 13:00:00

カテゴリ:松み級
松み級 にじいろ日記 夏休み前の様子
DSCN4966

DSCN4957

DSCN4970

DSCN4976

DSCN4994

夏休みに入る前の松み級です。

図工ではペットボトル風鈴をつくりました。
好きな色で塗ってとても素敵な作品ができました。
風が吹くときれいな音がなります。暑い夏ですが、心が涼しくなりました。

わくわく集会では、かくれんぼとなんでもバスケット行いました。
高学年が前に立って司会進行をしてくれました。
みんなも楽しそうです。

でも、さみしいお別れもありました。
今までお世話になった先生が東林小から去ることになりました。
みんなで感謝の気持ちを書いた絵を送りました。
今までの思い出や感謝をたくさん伝えられました。

子どもたちは自分の目標にむかって、たくさんがんばった1学期でした。4月の自分よりも、心も体も大きくなりました。
保護者の皆様もいつもあたたかく見守ってくださりありがとうございました。

事故や熱中症に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください。また2学期に元気に会えることを楽しみにしています。

公開日:2025年07月24日 12:00:00

カテゴリ:松み級
松み級 にじいろ日記 調理実習 パート2
DSCN4797

DSCN4754

DSCN4764

DSCN4810

先日の調理実習の続きです。

完成したら「いただきます!」
自分で育てた野菜はだから、いつもよりもっとおいしく感じます。
苦手な野菜も、ちょっとずつがんばって食べています。
みんな味わいながら食べていました。

食べ終わったら、片付けまでしっかりやるのが松み級。
感謝しながら、次の人がきれいに使えるように、隅々まできれいにしました。

公開日:2025年07月02日 19:00:00

カテゴリ:松み級
松み級 にじいろ日記 調理実習 パート1
DSCN4747

DSCN4742

DSCN4748

DSCN4752

DSCN4774

松み級が畑で育てた野菜を使って、調理実習を行いました。
今日のメニューはゆでじゃがいも、夏野菜のトマトソース煮です。

野菜を洗って、夏野菜は細く切りました。
ゆでているじゃがいもをみながら「じゃがいもがおどっているみたい!」そんな声が聞こえてきました。

高学年が下級生にやり方を教えて、サポートします。
下級生はお兄さん、お姉さんをよーく見て、やり方を知ります。
「次は◯◯をやるよ!」と声をかけて、グループをリードしてくれていました。

学年をこえて、自分にできることで協力する力がさすがでした。

公開日:2025年06月27日 17:00:00

カテゴリ:松み級
松み級 にじいろ日記 じゃがいもほり 夏野菜植え
DSCN4585

DSCN4584

DSCN4590

DSCN4588

中庭で育てていたじゃがいも掘りをしました。
苗の近くを手で掘って、一生懸命探していました。
ほったあとは、数を数えたり、重さをはかったりしました。

プランターで育てていた夏野菜の苗も、広い畑に植え替えました。

公開日:2025年06月19日 16:00:00
更新日:2025年06月20日 08:00:48

カテゴリ:松み級
松み級 にじいろ日記 梅の実拾い
DSCN4526

DSCN4508

DSCN4521

DSCN4528

中庭にある梅の木に実がなりました。
みんなで梅の実拾いをしました。

下を向いて網を持っていると、つつかれた梅がどんどん落ちてきました。梅の実に傷がつかないように、網に落とし、そっと拾って集めました。

教室に戻ってきてからは、数を数え、重さを測りました。
なんと2821個!36.56kgの梅が取れました。

公開日:2025年06月03日 16:00:00
更新日:2025年06月04日 18:36:08