日記ページ


検索
カテゴリ:2年生
音楽集会 かえるのがっしょう
100_0404

100_0403

100_0408

2年生の音楽集会がありました。
1年生のときとは違い、保護者のみなさんと全学年の子どもたちが見てくれている中で、鍵盤ハーモニカを使った演奏を披露しました。
みんなで揃えて演奏するだけではなく、輪唱バージョンで演奏するのにも挑戦しました。演奏・輪唱の演奏・斉唱の3種類のかえるのがっしょうを発表できました。
鍵盤ハーモニカを構えるタイミングや、ホースを外すタイミングなどを、一生懸命練習しました。
練習をたくさんしたことで、素晴らしい発表になりました!
聴きに来てくださったみなさん、ありがとうございました。

公開日:2025年06月23日 17:00:00
更新日:2025年07月02日 17:33:47

カテゴリ:2年生
畑を耕そう!
DSCN0322

DSCN0324

DSCN0325

ここは2年生用の畑。
今、畑実行委員が野菜を植えるべく、畑を一生懸命耕す作業をしています!
実行委員や先生が一生懸命やっていると、他の2年生たちも「何をやっているの?」と気になってやってきます。
そうしているうちに、ボランティアで参加してくれる友だちが増えました。
畝を作って、植える準備を整えています。
上手にできています!

公開日:2025年06月05日 18:00:00
更新日:2025年06月06日 14:11:07

カテゴリ:2年生
新江ノ島水族館へ遠足 その2

新江ノ島水族館に行ってきました。
グループ活動の後は、待ちに待ったイルカショーの時間!
みんな時計を確認して、時間どおりに集合することができて、偉かったです。
イルカショーは、食い入るように見つめていて、とても楽しみました!
その後は、おいしいお弁当の時間です。
とても美味しそうにみんな食べていました。

DSCN0231

100_0359

100_0358

100_0371

100_0372

公開日:2025年05月16日 18:00:00
更新日:2025年06月06日 14:10:29

カテゴリ:2年生
新江ノ島水族館へ遠足 その1

新江ノ島水族館へ、遠足に行ってきました!
出発前には実行委員による「いってきますの会」をしました。

1年生のときの遠足とは違い、今回はグループ活動をすることになりました。
班の友だちとどこへ行きたいか事前に話し合い、ルールを守って行動できたことで、ステップアップできました。

DSCN0204

DSCN0205

DSCN0214

DSCN0224

100_0316

公開日:2025年05月16日 17:00:00
更新日:2025年06月06日 14:10:03

カテゴリ:2年生
生活科 「春だより」
100_0044

100_0050

100_0064

2年生全員で教室を飛び出し、春だよりを探しに行きました。

はじめは、中庭で。
そして、グラウンドで。
いろいろな花。動き回る虫。
そこを走りまわる 2年生。

みんな、たくさんの春だよりを受け取っていました!

公開日:2025年04月10日 16:00:00

カテゴリ:2年生
2年生 「すてきなところをつたえよう」
IMG_2358

IMG_2364

IMG_2367

IMG_2366

国語「すてきなところをつたえよう」では、友だちに手紙を書きました。
友だちからもらった手紙を、みんな大切そうに読んでいました。
「返事を書きたい。」「渡したい。」そんな声も聞こえてきました。
嬉しい気持ちいっぱいの学習時間になりました。

公開日:2025年02月28日 10:00:00

カテゴリ:2年生
4年生と遊んだよ!
P1020583

P1020591

今日は、4年生と仲良し学級がありました!
4年生が考えた遊びを楽しみました!

公開日:2025年02月20日 17:00:00
更新日:2025年02月20日 19:59:54

カテゴリ:2年生
【2年】はじめての紙版画

2年生の図工では、紙版画に挑戦しました。


初めて使うローラーやインクに、子どもたちは興味津々!「これ、どうやって使うの?」「うわ、手が緑になった!」と驚きや発見がいっぱいの時間になりました。

 

刷り上がるたびに、「すごい!」「きれいにできた!」と歓声が上がり、みんな夢中で取り組んでいました。

 

 

自分の作品がどんな風に仕上がるのか、ドキドキしています。

 

汚れた手も勲章のように見せ合いながら、楽しく学ぶ姿が印象的でした。

 

自分だけの作品が完成し、満足そうな表情がたくさん見られました!

 

 

 

公開日:2025年02月20日 14:00:00
更新日:2025年02月20日 15:40:42

カテゴリ:2年生
4年生が環境について発表しれくれた!
P1020560

P1020561

P1020559

今日は、学活の時間に4年生が環境について授業でしたことを発表してくれました。
子どもたちは、初めて聞く言葉や取り組みに興味津々です!
4年が作ってくれた、環境ビンゴと給食を全部食べたらスタンプ押してくれるゲームを楽しく取り組み始めました!
環境ビンゴは、子どもたちが一人ひとりが電気を消す、ゴミを拾うと意識をして取り組んでいました!

公開日:2025年02月19日 17:00:00
更新日:2025年02月20日 07:38:28

カテゴリ:2年生
【2年】みんなで走った!
1

2

3

4

5

 今日の体育では、「走のうんどうあそび」に取り組みました。子どもたちは広い校庭を思い切り走り回りながら、楽しそうに活動していました。
 
 写真のように、先生も一緒になって全力でプレー!鬼ごっこやジグザグリレーなど、さまざまな遊びを通して、走る感覚を養うことを目指しています。子どもたちは「先生、速い!」と驚いたり、「次こそ負けないぞ!」と意気込んだりしながら、夢中で取り組んでいました。

 運動遊びを通して、走る楽しさや体を動かす喜びを感じてもらえたら嬉しいです。これからも元気いっぱいに体を動かしていきましょう!

公開日:2025年02月18日 19:00:00
更新日:2025年02月19日 03:23:04