日記ページ


検索
カテゴリ:4年生
4年 運動会練習
IMG_3834

IMG_3836

体育館から、思わず体を動かしたくなってしまうような曲が聞こえてきました。
リズムに合わせて、とても楽しそうです。

公開日:2025年10月10日 13:00:00

カテゴリ:4年生
4年 音楽
IMG_3815

IMG_3821

音楽の学習の時間です。
リコーダーのきれいな音色が廊下まで響いていきました。

公開日:2025年10月09日 12:00:00

カテゴリ:4年生
4年 運動会練習
IMG_3791

IMG_3792 (1)

運動会練習が始まりました。
実行委員を中心に練習が進んでいきます。
自分たちの運動会、自分たちの表現、
成功するようにがんばります。

公開日:2025年10月07日 11:00:00
更新日:2025年10月07日 15:43:36

カテゴリ:4年生
空気と水
IMG_3785

IMG_3787

閉じ込めた空気と水の「押されたときの体積変化」や「押し返す力」が異なることを比較しました。
実験を通して、押し返す力を体感することができました。

公開日:2025年10月06日 14:00:00

カテゴリ:4年生
ソフトバレーボール
IMG_3290

IMG_3289

チームの友だちと協力して、ゲームを楽しみました。
パスでつなぎかた、声のかけ方…。
どれもとても大切です。

公開日:2025年09月22日 12:00:00

カテゴリ:4年生
コロコロガーレ
IMG_2518 (1)

IMG_2520 (1)

IMG_2523 (1)

4年生の図工では、「コロコロガーレ」の学習が進んでいます。
転がる、曲がる、落ちる、また転がる。
アイディアいっぱいのコースで、ビー玉の楽しい動きを作っています。

公開日:2025年06月03日 14:00:00

カテゴリ:4年生
校外学習
100_0111

100_0134

100_0109

100_0154

南清掃工場と相模原浄水場に行ってきました。
自分たちの生活からは切っても切り離せない、ごみや水について、たくさんのことを学ぶことができました。
見学して学んだことを、これからの学習にいかしたいです。

公開日:2025年05月28日 17:00:00

カテゴリ:4年生
6年生を送る会
IMG_1616 (1)

IMG_1619

IMG_1621

もうすぐ卒業式。学校を支えてくれた6年生が卒業します。
そんな6年生に感謝の気持ちを、歌に乗せて伝えました。
全校生徒を初めて4年生が取り仕切りましたが、自分の仕事をきっちり果たし、滞りなく会を進行できました。

公開日:2025年03月11日 15:00:00
更新日:2025年03月12日 13:08:53

カテゴリ:4年生
運営委員選!
IMG_20250307_140114

来年度の代表を決める、運営委員選挙を行いました。
4年生からは計10名の立候補があり、学校をどうしていきたいか想いを伝えてくれました。
どの演説からも、頼もしさを感じ、来年の活躍がたのしみになりました。

公開日:2025年03月11日 15:00:00
更新日:2025年03月12日 13:08:32

カテゴリ:4年生
書写 四年生のまとめ
DSCN0322

DSCN0324

DSCN0325

DSCN0323

書写では4年生のまとめとして「大地」という字を書きました。
この1年間で「左右の組み立て方」「はらい」「字の中心」など、様々なポイントを学習しました。
「大地」には、これまでのポイントがたくさん含まれており、まとめにふさわしい字でした。
これまでの学びに気をつけながら、きれいな字を書くことができました。

公開日:2025年02月14日 09:00:00
更新日:2025年02月14日 13:47:31